Garage Kachi R1150RTいじくり日記と時々ツーリング Season2

BMW R1150RT / Dedacciai Strada Vertigineで写真撮りながら走っています。

ブルベに続いて10月は【ライドオンすさみ】に向けてトレーニングしなきゃ😅

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

 

9月に北見Classicブルベに出ましたが、今年はロングに恵まれているようで、こんどは和歌山の【ライドオンすさみ】に誘っていただいて、出場する機会を得ました。

北見のブルベでご一緒させていただいた方にお誘いいただいたのです、ありがとうございます😌

このライドは82kmのミドルと130kmのロングの2コースがあり、お誘いいただいたのは130kmのロングコース。

200km走ったから130なら行けるだろうと思ったのですが、コースを確認してみると海沿いの街から山の中に上って下りてくるという、RWGだと3,286mの獲得標高という目を剥くような上りです😅

Garminだと1,395mとの注釈もありましたが、どちらにしてもちゃんと脚を慣らしておかないと完走はおぼつかない😅

 

ということで、体育の日が絡んだ3連休の中日に走ることにしました。

どんなコースを走ろうか考えたのですが、ライドオンすさみの獲得標高を考えるとやっぱり山に行ったほうがいいだろう、ということで、久多方面に行くことにしました。

京都市内から鯖街道を北上し、途中で針畑川に沿って山の中に分け入って久多の集落を通り抜け、能美峠を越え、さらに花背峠を越えて帰って来るという80kmを切るくらいのミドルコース。

昼前後に帰るのを目標に、スタート時刻は06:30ごろとしました。

 

ロングに初めて使う、Garmin EDGE530。

別にナビなしでも走れるコースではありますが、やっぱり使ってみたいと思うのは人情。

初めてこのコースをロードバイクで走ったときに作成したコースデータをスマホからEDGE530に転送し、スタートしました。

サイコン表示はデータ画面にしているのですが、曲がらねばならないところが近づくと自動的に地図画面に切り替わり、音で知らせてくれる。

右左折の表示方法はもう13年ほども前に使っていたGarmin nuvi1480と同じ描き方。

方向転換地点をすぎればまたもとのデータ表示画面に戻ってくれるスグレモノ。

 

もうひとつ、ある一定程度の上り区間が近づいてくると、もうすぐ上りが始まるよ、心の準備はいいか? という感じでクライム表示に変わります。

いまナビさせているいコースだと上り区間と判断されるのは6箇所あり、その最初のセクションだということも表示されます(1/6の表示)。

 

上り区間が始まると『Go!』と表示されたあと、あとどれくらいの距離で頂上につくかもわかるようになっています。

左下に現在の斜度、右下に標高が表示されていますが、私の関心事としては標高よりも心拍数の表示がいいな、これは切り替えられるのか、調べてみたい。

これもクライム区間が過ぎると下のデータ表示画面に戻ってくれます。

 

八瀬のあたりかな、もう日の出は06:00過ぎになっているので、ようやく谷間に陽が射してきました。

この空気感が好き😊

でも、今回の目標は【できるだけ止まらず、走れる間は走り続ける。止まるのは補給とトイレのときくらい!】と決心したので、止まらずに先に進むのだ!

 

この日のスタート時の気温は11度。

夏ジャージで来て失敗したかな〜と思うくらい寒かったのですが、日が照らしてくれると温かい。

太陽のありがたみが感じられるところです。

このときふと思ったのですが、最近、地球温暖化とか言われているのですが、これってもしかして太陽の活動が活発化しているからじゃないんだろうか? という気がしました。

以前に比べて明らかに日差しが強く感じますし、その日差しの強さは前々から感じていました。

まあ私は科学者じゃないし、エビデンスになるようなデータをもとにした考えではまったくないので断定的なことは言えないのですが、体感的にそう感じたりして😅

 

早朝の里山ならではの風景。

地上の夜露に陽の光があたって温められた水分が水蒸気になって舞い上がっていく。

茅葺き屋根の家があればその茅葺き屋根からもこういう靄が立ち上るはず、美山まで行けば観られるでしょうね。

 

止まらないと言いつつ写真撮ってるじゃん、て言われそうですが、水飲んだときですからね😅

 

あそこでも靄が上がっている😊

どんどん坂を上っていきますよ〜、まだクライム区間だし。

 

ようやく頂上につきました。途中峠です。

 

途中峠から途中トンネルを避けて旧道を下り、鯖街道と合流するところまで来ました。

ここまでの所要時間は1時間14分。

北見ブルベ前のトレーニングのときは1時間20分かかっていたので6分早い、なかなかいい感じです😊

 

そこからは最初の難関、花折峠までの上り。

この区間、いちども足つき無しで上れたことがない😅

花折トンネルに到着したのは更に22分後の1時間36分。

前回は1時間42分を要したので、鯖街道に合流してからは同じくらいの所要時間ですね。

 

この時間だと交通量もそこそこ増えている花折トンネルのクルマの間隙を狙ってトンネルを抜け、百井川の方に向けて下りを快走します... と言いたいところだけど、寒い!

 

針畑川に沿って走るK781に左折するところまで来ました。

 

ここまでに所要時間は1時間54分。

 

ここからいよいよ山道に入ります。というところで、次回に続きます。

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



BMWランキング